フリッツ・カペラリ:松島の帆船(初版・唯一版)(売却済み)

  • Sold.

アーティスト: フリッツ・カペラリ(1884-1940)
タイトル: 松島の帆船   日付: 1915

風が滑らかな湾を滑るボートの帆を満たし、私たちの視点は左に古い松の木がある高い崖です。ボートの摩擦のない動きは、偉大な広重を思い起こさせ、彼がこのようなシーンを捉える才能を持っていたことを思い出させます。遠くには、黄色を反射するふわふわの雲が地平線に上がっています。左側のデザインをバランスさせるのは、岩だらけの崖の上にそびえる古い松の木です。フリードリッヒ・カペラリは、1906年にウィーンの美術アカデミーで学んだオーストリアのアーティストでした。彼は1911年に極東へ出発し、日本で木版画の活性化を模索していた渡辺庄三郎と出会いました。渡辺はカペラリの絵画に感銘を受け、カペラリは渡辺と共に初期の新版画作品のいくつかを制作した最初のアーティストとなりました。1年以内に、二人は風景画と美人画の両方を含む12のデザインを共に作成しました。これは非常に希少な、地震前のデザインです。アーティストはまた、この崖の別の角度からの眺めに基づいた版画もデザインしました。それはスミソニアンのミュラーコレクションで見ることができます。 

状態: 素晴らしい印象と色合い;非常に良い状態。右の余白に汚れと、上の裏面に小さなヒンジの残りがあります。この作品が雲の中の黄色がこれほど鮮やかで強い状態で見つかることはめったにありません。 寸法: 25.6 x 39 cm
出版社: 渡辺(左下に印)
シール: 東京1915年のFCと書かれた円形のアーティスト印

SKU: CPC010S


JA日本語