国貞:歌舞伎劇「水滸伝」の五人の義士 白浪水滸伝

  • $450.00
配送料は購入手続き時に計算されます。


アーティスト: 歌川国貞 (1786-1865)
タイトル: 歌舞伎劇「水滸伝」の五人の義士白浪水滸伝 (不知火水鏡伝) 日付: 1863

「水滸伝」の歌舞伎俳優5人の3組のタブロー。名前は彼らの背後の巻物に書かれています。各グループには、女性キャラクターを囲む4人の男性キャラクターが含まれています。この時代の観客は、キャラクターと俳優の両方を一目で認識できたでしょう。

右のシート:中村芝翫が演じる石川五右衛門;沢村訥升が演じる筑紫野権六;中村福助が演じるネズミ小僧;  坂東三津五郎が演じる鬼神お松、そして  赤次郎の日本無駄門。

石川五右衛門中村芝翫。津久志之権六沢村訥升。根津美好蔵奈可無良不久助。鬼神於魔津婆無登宇三津五郎。日保無駄エ門関三十郎

中央のシート:坂東彦三郎が演じる下戸徳次郎;市川亀蔵が演じる宵行富五郎;  大野木五郎役の尾上菊五郎、稲葉小三郎役の市村家橘、雲切左衛門役の市川団蔵。

志無登宇徳次郎坂東彦三朗。世伊利喜戸見吾郎意智賀和九蔵。久満佐可於長尾上菊次郎。伊奈葉好蔵市村家橘。雲喜利左右エ門市川団蔵。

左のシート:川崎権次郎による自来也、岩井久米三郎による若五所伝治、沢村田之助による大友若菜姫、嵐日名助による安波の十郎兵衛、市川小団治による鬼あさみの清。

地雷也河原崎権十郎。牛若子僧傳次岩井粂三郎。大友若菜姫澤村田之助。安波之十郎兵衛嵐雛助。鬼阿佐美之清市川小団次。

状態: 非常に良い印象、色と状態。軽微なトリミング。

寸法: 大判三連画(各シート 36.2 x 24.3 cm)
出版社: 伊勢屋兼吉
サイン 七十八歳の豊国 - hitsu七十八翁豊国筆

SKU: KUS577


JA日本語